藤野貴子

父はフレンチシェフ、母は料理研究家という料理人一家で育ちました。
小学生の頃から、そんな両親の傍ら、見よう見まねでおやつにお菓子作りを始め、小学校4年生のころにはお手伝いとして手作り菓子を「カストール」で販売することに。一方で、製菓学校卒の母は、本格的なフランス菓子を作る父とは違った、家庭の素朴なおやつを食べさせてくれました。母のレシピは、私の永遠のおやつ。

大学卒業後、私のまわりにはいつも輝く食材と美味しい食べものに囲まれていました。お菓子作りは途中で味見はできないけど、完成を想像する楽しみがあるなと。そこで父と一緒にカストールで働き、その後、本場のお菓子やパンが現地に根づいているのだろう、フランス人はどうのような生活しているのだろうと思いフランスに渡りました。そこで出会ったホストマザー、パリでのシェフ、友人たちとフランス生活を楽しく過ごして帰国。

わたしのお菓子のルーツは2つあります。
父のお菓子はお持たせ用、母のお菓子はおやつ用。難しいお菓子はちょっとした工夫やコツを使って簡単になり、簡単なお菓子はいつもより素材や作り方を丁寧にすることでグッと魅力的になるのです。

みなさんが構えずに自分の好きなお菓子や食べてもらいたいお菓子をお家でサッと作ってもらえたら良いなと思っています。

(ふじの たかこ)1988年 東京生まれ。菓子研究科。大学卒業後、カストールにてデザートを担当。2014年 フランスに渡る。パリ セーヌ川のふもと「Restaurantラペルーズ」という「スフレ」が有名なレストランにてパティシエールとしてデザートを担当。月に1回フランス各地を巡り地方菓子の味も学ぶ。帰国後は、「本場のフランス菓子」と「家庭のおやつ」の2つのアプローチで簡単に丁寧に作るお菓子教室を主催する。「藤野貴子のお菓子教室」毎月1種類、「簡単まじめおかし教室」毎月1種類、「藤野賢治フレンチ料理教室」デザート担当。

カテゴリー: 藤野貴子

takakoがおくるFrance便り

takakoがおくるFrance便り

パリごはん パリは多人種なので、いろんな本場の味が 食べられます。 ファラエルサンド 日本 […]

takakoがおくるFrance便り

takakoがおくるFrance便り

パリでお世話になっていた家族の息子ちゃんが2歳の誕生日が去年の12月にあって、初めてこうい […]

takakoがおくるFrance便り

takakoがおくるFrance便り

春になりました。 最近はセーヌ川の脇で日向ぼっこをする休憩時間が増えました。 すっかり、遠 […]

takakoがおくるFrance便り 速報

takakoがおくるFrance便り 速報

パリのスーパーで細いですけど、フレッシュのホワイトアスパラが出てきました!!! 食べました […]

takakoがおくるFrance便り

takakoがおくるFrance便り

いつのはなし?11月のはなしです。 Tain-l’Hermitage(タン−レ […]

takakoがおくるFrance便り

takakoがおくるFrance便り

Salon du chocolatにいってきました。 すごい人でした。特に私がいったのが土 […]

takakoがおくるFrance便り

takakoがおくるFrance便り

ついに、冬が始まってしまいました。 ここ連日、寒いです。けれど、東京もみぞれが降ったりと寒 […]

takakoがおくるFrance便り

takakoがおくるFrance便り

さてLyonに行ってきた話がまだでしたね。 すっかり、時があいてしまって忘れかけてきました […]

takakoがおくるFrance便り

takakoがおくるFrance便り

こんにちわ。今年の秋はぜんぜん寒くなっていないようです。annecyは通常だとこの時期、最 […]

takakoがおくるFrance便り

takakoがおくるFrance便り

お久しぶりです。 こんにちわ。 9月14日に日本を経ち、早いもので1ヶ月終わってしまいまし […]