パリに戻った

パリに戻ったら、途端に写真が少なくなります、記事はなくさんあるのに。
まず、朝の日曜にのマルシェで買い物し、友人の家で、シェフ、シュフ、お料理作りました、私は、リクエストの唐揚げ、寿司ロール、エビとネクタリンの前菜。
シェフは、エスコフィエの時代の子牛の料理と、セロリラブとブルーベリーの前菜、(どちらも名前を後で追加します
子牛は、日本には無いから、貴重です。
  
  とにかく、野菜が豊富で、ウキウキします、会話があり、例えば
『このアボカドと今日食べるの?明日?』そうすると、本当に今日のは美味しい柔らかさ、明日のはシッカリ、決して適当ではない、
八百屋さんもプロです。
肉屋さんも、スーパーではないから、ブロイラーの鶏肉はありません、だから唐揚げの、美味しかったこと、
羽を取るのに水を使わないで処理するから、水っぽくありません、それも味に影響するかもしれません、
その中で、ハーブを乗せて、アミ脂で巻いた子牛、中にプルーンを包んだものもあります、この様な惣菜肉は、あと塩胡椒で、オーブンに入れるだけ、本当に助かります。日本の様に、変なタレが塗ってません。
いいなぁ、でもこれは、カストールなら網脂があるから、やってみよう!
チーズも色々、花の様なのは、薄くスライスして、フワーとまとめます、
まあ、そんなこんなで、一日一回シッカリ食べて、歩く。時々、お茶、
フランスは多民族、受け入れるだけの、懐があるんだなぁ、と、メトロの中で、しみじみ思います、

これもチーズケーキ、軽くて美味しい、黒いのは焦げて炭化してます、

隣の鶏肉は、ブレス地方の地鶏、頭も付いてましたよ、

やっぱり、デカイ、
 
マルシェで情操教育?


