藤野貴子

父はフレンチシェフ、母は料理研究家という料理人一家で育ちました。
小学生の頃から、そんな両親の傍ら、見よう見まねでおやつにお菓子作りを始め、小学校4年生のころにはお手伝いとして手作り菓子を「カストール」で販売することに。一方で、製菓学校卒の母は、本格的なフランス菓子を作る父とは違った、家庭の素朴なおやつを食べさせてくれました。母のレシピは、私の永遠のおやつ。

大学卒業後、私のまわりにはいつも輝く食材と美味しい食べものに囲まれていました。お菓子作りは途中で味見はできないけど、完成を想像する楽しみがあるなと。そこで父と一緒にカストールで働き、その後、本場のお菓子やパンが現地に根づいているのだろう、フランス人はどうのような生活しているのだろうと思いフランスに渡りました。そこで出会ったホストマザー、パリでのシェフ、友人たちとフランス生活を楽しく過ごして帰国。

わたしのお菓子のルーツは2つあります。
父のお菓子はお持たせ用、母のお菓子はおやつ用。難しいお菓子はちょっとした工夫やコツを使って簡単になり、簡単なお菓子はいつもより素材や作り方を丁寧にすることでグッと魅力的になるのです。

みなさんが構えずに自分の好きなお菓子や食べてもらいたいお菓子をお家でサッと作ってもらえたら良いなと思っています。

(ふじの たかこ)1988年 東京生まれ。菓子研究科。大学卒業後、カストールにてデザートを担当。2014年 フランスに渡る。パリ セーヌ川のふもと「Restaurantラペルーズ」という「スフレ」が有名なレストランにてパティシエールとしてデザートを担当。月に1回フランス各地を巡り地方菓子の味も学ぶ。帰国後は、「本場のフランス菓子」と「家庭のおやつ」の2つのアプローチで簡単に丁寧に作るお菓子教室を主催する。「藤野貴子のお菓子教室」毎月1種類、「簡単まじめおかし教室」毎月1種類、「藤野賢治フレンチ料理教室」デザート担当。

カテゴリー: 藤野貴子

レモンのマーマレードの会

レモンのマーマレードの会

!突然企画!来週8日18時より〜レモンマーマレードの会をやります。長年お付き合いしている横 […]

2020.02オレンジページ掲載

2020.02オレンジページ掲載

<掲載誌のお知らせ>明日、発売のオレンジページ2月号に大人の半熟ガトーショコラを担当しまし […]

藤野貴子お菓子教室

藤野貴子お菓子教室

2020年2月の#藤野貴子のお菓子教室 のお知らせ(ようやく)#フランナチュール です。 […]

これがほんとのお菓子の基本

これがほんとのお菓子の基本

来月2月に新しい本が発売予定です。最終チェックに目がしばしば。見直すと、、、本当にたくさん […]

お正月ギフト

お正月ギフト

もうお正月も終わってしまったけど、、、お正月用のお菓子ギフトはこんな内容でした。 ○リッチ […]

ガレット・デ・ロワ2020

ガレット・デ・ロワ2020

ガレットデロワ2020 5台限定で販売できるようになりました!(売り切れました) 生地を1 […]

ガレット・デ・ロワ2020

ガレット・デ・ロワ2020

週末のお教室に向けてせっせと練習中〜絵心ないのでこれが一番綺麗にかけるビゴの彼女のようには […]

ガレット・デ・ロワ2020

ガレット・デ・ロワ2020

レイエかきかき#galettedesrois #藤野貴子 #fujinotakako (I […]

バナナブレッド

バナナブレッド

今年からバナナブレッドのトッピングシードミックスの他にザラメのせてみる。 (Instagr […]

バナバブレットの食べられる所

バナバブレットの食べられる所

年始はまだバナナが熟してない。真っ黒バナナになるまで少しお待ちを。。 優しい甘さで小腹が空 […]